店作りいよいよスタートしました

たえぽん

2012年05月02日 22:00

新築中の2010年よりはや2年



ちょっと空白がありました





今年2012年2月より工事スタートしました




テーマは手作りでいかにコストを抑えるかといろいろ考えた結果



息子(高3)とともにやって見るか、、と安易な気持ちでスタート



自営業でリフォームの仕事柄(といっても ほとんど職人さんに外注がほとんどで管理が

主な仕事でしたので ほとんどが職人さんの見よう見まねでやっていく



資材の木材などは、以前にリフォーム工事で出た廃材(これは使えるかなと思っていた廃材は
確保してあったので


また 解体工事現場などを見つけては、お願いして廃材を分けてもらったりして


化粧財は確保






ごらんのように昔は木の継ぎ手なども凝ってます、今みたいに金具が発達してなかったので

かなりの工夫が伺えます





水道電気の難しいとこは外注、簡単な配線、配管はじぶんでこなすという

作業工程でやっていく














水道、電気床下配管中です、床はやはりコンクリートでは味気ないし、、

と思い木の床でUPします、、



とりあえず今日はここまで


追伸

じつは工事はいまほとんどおわりにチカヅいてます

これはいままで撮りためた写真をもとにかいてます


時間を見つけてはUPしていきますので