
2012年12月18日
12月の定休日が変更で~す
ナトゥーラの12月の定休日が変更になりました
本来 第4の日月が 定休日でしたが
24日の月曜日が Xmasにあたり ぜひ お店をあけて、、って要望があり
ってことで 23日の日曜日と24日の月曜日はえいぎょうしてま^^す
話は変わって 昨日の16、17日は連休でしたので
またいつもの、 山小屋です、、、、
お店が忙しくなかなか 行けなかったので
年末の大掃除、っほんと、に 1200坪の敷地の
かたずけは (>_<)(>_<)(>_<)です

これは敷地内にある滝壺に倒れこんだ大木です
こういうのは、 いくら主人でもかんたんには処理できないので
しばらく 朽ち果てるのを まってからの処理になります(約2年後っかな)

これは敷地内にあった雑木焼却処理です
まわりに 民家 などないからその点、楽です
でも清掃の途中途中の、 敷地めぐりが また、マイナスイオンが豊富でホントいやされます

これは なんと種からの木で成長が早くて 15年くらいで
こうなりました

ここは一番好きな場所で、斜面にある滝です


ちょっとぼけてますが、、いずれも先の台風での倒木だらけです
でも ここにくると と^^てもおちつきます
また お正月やすみには ゆっくりと 山のお風呂につかりにきま~す
ごらんの
本来 第4の日月が 定休日でしたが
24日の月曜日が Xmasにあたり ぜひ お店をあけて、、って要望があり
ってことで 23日の日曜日と24日の月曜日はえいぎょうしてま^^す
話は変わって 昨日の16、17日は連休でしたので
またいつもの、 山小屋です、、、、
お店が忙しくなかなか 行けなかったので
年末の大掃除、っほんと、に 1200坪の敷地の
かたずけは (>_<)(>_<)(>_<)です
これは敷地内にある滝壺に倒れこんだ大木です
こういうのは、 いくら主人でもかんたんには処理できないので
しばらく 朽ち果てるのを まってからの処理になります(約2年後っかな)
これは敷地内にあった雑木焼却処理です
まわりに 民家 などないからその点、楽です
でも清掃の途中途中の、 敷地めぐりが また、マイナスイオンが豊富でホントいやされます
これは なんと種からの木で成長が早くて 15年くらいで
こうなりました
ここは一番好きな場所で、斜面にある滝です
ちょっとぼけてますが、、いずれも先の台風での倒木だらけです
でも ここにくると と^^てもおちつきます
また お正月やすみには ゆっくりと 山のお風呂につかりにきま~す
ごらんの
Posted by たえぽん at 21:01│Comments(0)